2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

つまり1進法か

1+1=11 も1進法という事にするなら正しいなと気づいた。 unary 1 = decimal 1 unary 11 = decimal 2 unary 111 = decimal 3 unary 1111 = decimal 4 字面に対して超直感的な記法www もはや1の代わりに饅頭でもリンゴでもバナナでも使っていいwww 1進法…

1+1=2 の理由をこたえられる人はいるか?

1+1=2 が真である理由を説明できる人っているのだろうか? みんなこれを当たり前のように真理として受け入れているだけであって、 本当にそうなのかそこに疑いがないのか真面目に考える人は少ないと思う。 数字や数値について何の前提知識もなく + は足す記…

哲学カテゴリー新設

基本的に全てその他カテゴリーにしているが突然カテゴリー新設してみる。 まあ分類すべき事を書くときでもカテゴリーの存在を忘れててその他カテゴリーで書くんだろうがw

FreeBSD で MAC アドレスから NIC 名を固定したかったのだが

USB の LAN アダプタを複数挿すとどれが ue0 でどれが ue1 で ue2 なのかわかったもんじゃなくなる Linux とかだと HWaddr で固定みたいなの結構あったと思うんだけど FreeBSD だとそれっぽいのが見当たらない。 もしかしたらそんな設定できるようになってな…

ケイパビリティの設定

ちょっと wireshark でパケットでもキャプチャーしてみるけぇと思ったら それを root で起動するなんてとんでもないと怒られたりするのでちゃんと設定する方法 簡単に要約するとパケットキャプチャを行う部分である /usr/bin/dumpcap に生のデータを扱うケイ…

7gogo にあやかって久しぶりに C のプログラムを書いた

ファイルのパーミッションの八進数が苦手である。 7が全部許可な事はわかる。 rwx の順番なのもわかる。 が、そこから 1 bit でもずれると『そもそも read は下の桁だっけ一番上の桁だっけ?』となる。 変換スクリプトを書こうと思った。 パーミッションとい…

7gogo にあやかって久しぶりに C のプログラムを書いた

ファイルのパーミッションの八進数が苦手である。 7が全部許可な事はわかる。 rwx の順番なのもわかる。 が、そこから 1 bit でもずれると『そもそも read は下の桁だっけ一番上の桁だっけ?』となる。 変換スクリプトを書こうと思った。 パーミッションとい…

FreeBSD を使ってみる

最近主要な Linux のディストリビューションがみんな systemd になっちゃって どうにも使い心地が悪くて逃避先を求めて FreeBSD を試し始めています。 昔持て余してた PC-98 に FreeBSD(98) を入れようとして頑張ってた以来なので すごく久しぶり。 そしてイ…